SNS休暇してますか?
SNS休暇してますか?2013年08月01日 PM 03:12
皆さん、夏休みの予定はありますか?
どこかへ旅行しますか?それとも、お家でのんびり「オフタイム」?
その間、皆さんはメールチェックしますか?電話はでますか?
フェイスブックやブログなどに投稿しますか?ツィートしますか?
家族や恋人に頼まれたら、携帯やスマホを持たずに旅行に行けますか!?
米国TIME誌の調査では、電話/スマホを手放せる時間はせいぜい数時間だけと回答した人が45%、逆に長く我慢できる人でも1週間手放せる人がわずか19%でした。
実際に、旅行先にスマホを持参した人は77%、タブレット45%、ノートPC45%。そのうちメールをチェックした人は75%、仕事のメールもチェックした人は39%!
旅先でメールチェックするかどうかは、微妙ですけど、SNSへの投稿はするでしょう。
「素敵な場所に来ました!」、「こんなにのんびりしています!」、「楽しんでいます!」という投稿をして、友達に「いいね」してもらうことが、旅行中の楽しみ。
通常の休暇中、旅行中などに、SNSまで休んでしまうという人もいるでしょうが、多くの人は、普段に増して投稿するのでは?
でも、そんなSNSからお休みしたくなる時もありませんか?そんな時は、SNS休暇。これは必ずしも、通常の休暇と重なるものではないかもしれません。
MyLife.comによる調査では、米国ユーザの52%が、SNS休暇をとったことがある、またはとりたいと言っているそうです。特にFacebook利用について調査したPew Research Centerは、数週間以上のFacebook休暇をとった人が全体の61%!
Eメール、SNS、ゲーム、情報検索など、たくさんのことに使えるスマホ。単独で行動している時でも、すばやく友達や家族、社会と繋がることができる便利な道具です。そんな道具が手元にあると、つい(用事がなくても)電源を入れて見たくなります。タイム誌の読者アンケートでは、「スマホをチェックしないで10分以上耐えられない」という中毒な人たちがなんと20%も!・・・と、言いつつ、自分の身にも覚えが(^^;)
いずれにしても、スマホやタブレットがあると、ちょっと忙しくなることは言うまでもありません。せっかくの休暇や旅行の時は、画面を見ることをほどほどにして、自分が楽しんでいるその空間、その活動に集中することも大切です。そして、時には、電源を完全に切って、「通信オフタイム」を楽しんでくださいね。
Have a nice summer vacation!
参考記事: